教師不足により、公立中学校では副校長や役職付きの教員が担任を兼務する事態が慢性化している。また、部活動などの過重労働や経済的負担による退職も後を絶たず、教育現場の崩壊が危惧されている。さらに、教員採用試験の倍率は下がり続け、教員免許更新制度も問題視されている。
教育研究家の妹尾氏は、教員の労働環境の抜本的な改革と教師以外のスタッフを常勤職にすることが必要で、文部科学省に計画的な対応策を求める声があがっている。