とあるTwitterユーザーの方がバスの中で遭遇した面白いエピソードを投稿したところ「ド正論すぎる!」「容赦ない!」と話題を呼んでいます。
強烈なお婆ちゃんを黙らせたバス運転手
このエピソードは、京都市バスにて起こった出来事…
70代後半くらいのおばあちゃんが走りだしたバスの中で突然歩きだしました。
すると、その光景を目にした運転手は少し強めの口調でこう言います。
「止まるまで座っといて下さい」
お年寄りを気遣っての行動ではあり、確かに走行中は不安定であり転倒する危険がある為仕方がないこと…
そしてそのまま停留所到着し運転手はこう続けます。
「あんた怪我すんで?」
少々荒々しい口調ですが、バスの運転手なりの優しさ。
しかしそのお年寄り扱いされたことに気に入らなかったのかおばあちゃんが反撃に出ます。
「なんやねん、ババア扱いすんなや」
70代後半の見た目ではあれ、まだまだ気持ちは若いと言うのでしょうか。
しかしバスの運転手は怯むことなく強烈な一言を返します。
「んじゃその敬老パス返しいや」
敬老パス:長年にわたり社会に貢献してこられた高齢者の皆様に敬老の意を表するとともに,様々な社会活動に参加し生きがいづくりに役立てていただくため,市内にお住まいの70歳以上の希望される方に敬老乗車証を交付しています。
引用元:京都市情報館
とっさの会話とはいえ、これだけのハイレベルのやり取りをするとは、もはや芸人ばりのトーク力w
このエピソードを聞いたネットユーザーからは以下のようなコメントが…
敬えない老人に敬老パスはいらんわなー 容赦ない京都市営バス 高齢者もの転倒事故が多いので、運転士も気が気でない 関西芸人のトークスキルはこういう日常からあると思ったw
引用元:https://buzzbuzz-net.com/roujin-bus/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]