11歳の女の子が、街中で見る高齢者に対し新聞記事を通して自身の感じる思いをぶつけました。
「冷たい目でみないで」この投稿は多くの読者から称賛の声を集めています。
「冷たい目でみないで」
こんな投書も。子どもが胸を痛めてる。 pic.twitter.com/285dawSm0F
— ミスターK (@arapanman) March 29, 2018
ただ優しくなってほしい。
シンプルであり、当たり前の意見。
決して戦おうというのではなく、仲良く共存したい。
この意見を受けて、高齢者の方々、人生の先輩として取るべき行動は一つしかないかもしれませんね…
対する世間の声
私も高齢者が泣き叫ぶ赤ちゃん連れの若い母親に対して「静かにさせてよ!!」と文句を言った場面に遭遇しました。
— ぼんちゃん (@bon8119) March 30, 2018
母親は、バスを降りようとしました。
「ここで降りる予定でしたか?」
「皆さんに申し訳ないので」
「赤ちゃんは泣くのが当たり前です。乗っててください」
乗務員さんの言葉。
子供は国宝です。
— カウント2.99 (@m2sh3gwfb177) March 29, 2018
ストレスがあるのはわかるけど、弱い者にあたるのはどうかと思う。
— まる (@WX2U4DXnEsVQv9r) March 30, 2018
思いやりがない。
子供がうるさいって高齢者は、老人ばかりの静かな施設に入っておけば良いんじゃないかなぁ。
共存してるわけだし我慢しないとね。
子供も我慢してるよ。
日本ってこんな国でしたか?
— きよ (@yukinoshita451) March 29, 2018
寂しいな
お邪魔いたします。路線バスの運転士をしているものです。車内での携帯の通話は公共交通機関での最低限のマナー向上の為、遠慮頂いておりますが、大抵携帯で堂々と通話されているのはお年寄りが多いです。しかも、「うん、今バスの中、大丈夫」と言います本当に腹立ちます。
— Nostal爺 (@Nostal_GzzzzGGG)
引用元:https://buzzbuzz-net.com/tsumetaimedeminaide/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]