【週刊文春】朝日新聞33歳記者が“上層部批判”を遺して自殺
1: oops ★ (水) 11:44:28.46 ID:ROhl/rrX9
幼いころからの夢を叶え、「朝日新聞記者」となって活躍していた男性社員は、なぜ自ら命を絶ったのか。直前に書き込んだツイッターには、上司に向けられたと思しき意味深長なメッセージが3通、遺されていた――。
10月6日早朝、大阪市内のマンションから1人の男性が飛び降りた。ちょうどその頃、購読者の自宅に届いた朝日新聞の経済面には、「パナ新体制始動 専門性磨く」と題した彼の最後の署名記事が掲載されていた。33歳の若さで自ら命を絶ったのは、朝日新聞大阪本社経済部の竹岡正貴記者(仮名)だった――。
「通報を受けた警察が、午前4時59分に死亡を確認。現場の状況から事件性はなく自殺と断定しています。勤務先にも事情を聞くため朝日新聞に連絡しました」(大阪府警関係者)
前日無断欠勤していた竹岡氏の訃報に大阪経済部の面々が騒然となったのは、直前に彼が意味深長な書き込みをツイッターに遺していたからだ。
10月4日、午後3時40分のツイートでは、
〈重要な事実を探るために、権力者に近づくことはありますし必要です。ですが、なぜその記事をのせるのか、読者に堂々と説明できる論理がなにより大事だと思う〉。10分後には、〈紙面に意図的にのせて、権力者のご機嫌を取ってもたらされる情報って、本当に読者が求めているものなのかな。。トモダチだから書くってなったら、政権を「オトモダチ人事だ」って批判できなくなるのでは〉。さらに午後4時7分。〈言うこと聞かない不良社員かもしれないけど、読者を一番に考えていると感じさせてくれたら、結構無理して働いてきたし指示にも従います。せめてうまく説得して、だましてほしいです〉。
具体的な記述を避けてはいるが、紙面展開について何らかの強い不満を持ち、上層部批判をしていると思しき3つの“ダイイングメッセージ”だ。
朝日では、当日の夜8時半から、東京、大阪など全国の経済部員約70名がオンラインで参加する臨時部会が開かれた。部員には約1時間前に突然開催が伝えられ、東京経済部長を務める伊藤裕香子氏が中心になって説明がなされた。
「その日の朝に竹岡氏が亡くなったことが伝えられました。ただ、死因などについてはまったく伝えられなかった」(出席者)
参加した部員は困惑の色を隠せなかった。さらに、
「部長が『悩みがあったら相談してください』と言ったので、メンタルだったのかな? と思いましたね。不可解な説明ぶりに皆驚き、誰も質問することすらできませんでした」(同前)
直後、大阪経済部では異常事態を加速させる動きが起きた。
「竹岡氏の上司に当たる大阪経済部長の渡辺知二氏が出社しなくなったのです。そこで、東京と大阪の経済部長を歴任した東京本社のゼネラルマネージャー・多賀谷克彦氏が急遽職務を代行することになり、大阪に来た」(朝日関係者)
10月28日には渡辺氏の異動が、取締役会の承認を経て社内に発表された。
「11月1日付けで渡辺部長は論説委員に就任しました。承認、社内発表から4日後の論説委員就任など極めて異例です」(同前)
亡くなった竹岡記者は、2011年入社。11年目の若さで大阪経済部の製造業系の取材キャップを務め、非製造業系や金融系のキャップを束ねる統括キャップも兼任していたという。
479: (水) 16:32:59.51 ID:fa9bWB/I0
>>1気の毒な結果だからあまり深掘りしたくないけど
「闇」っていつもこんな感じで現れるよね
何とかならんのか世の中
4: (水) 11:47:24.61 ID:Pf3V0cvW0
死なないでほしかったなこういう人は
315: (水) 14:14:14.19 ID:f6zO44m40
>>4こういうのがみんな辞めていくから、朝日新聞なんだよ
こういうのが残ってたら今の朝日新聞はない!
7: (水) 11:48:36.20 ID:PZqSibxz0
ようするに忖度記事載せてることに憤ったんだろ
入社する前にマスコミってそういうとこだって学べなかったのかも災いしたな
8: (水) 11:48:56.61 ID:4fKHOx8T0
トップの説明責任は?
237: (水) 13:19:23.63 ID:7EDWiMkx0
>>8方向性は正確だったので責任はない!
18: (水) 11:53:51.78 ID:bAa5LGNb0
朝日新聞に入社するなんてその程度の情報リテラシーで記者になろうなんて思ったのが間違い
20: (水) 11:54:10.03 ID:tiLoduds0
朝日だもんなあ
結局パワハラ上司も処分できなかったって事かね
救いがないな
26: (水) 11:57:03.93 ID:U8AC4l7S0
死ぬ事はないだろうに
29: (水) 11:57:35.69 ID:A4P0lKlO0
死ぬくらい悩むならありとあらゆる事を書けばいいのに
そして死なずに困らせてやればいいのに
36: (水) 12:00:09.59 ID:EJqdT/oY0
良識ある人はこうなるんだろ
ということは朝日に残っている人は・・・
39: (水) 12:01:08.87 ID:AMxz0wp60
ジャーナリストを目指すなら朝日新聞に勤めるな、朝日新聞にジャーナリズムを求めるな、という話。
42: (水) 12:01:34.11 ID:pZ3eaDiq0
自民日本はコネやら人脈やらで動いてるの知らんかったんかな
朝日だけの話じゃないやろ
45: (水) 12:02:12.54 ID:udt/s6s60
悩みの内容も自殺という選択も
33歳にしては幼稚だな
53: (水) 12:04:45.08 ID:asdaH2CY0
>>45自殺はだいたい長時間労働による睡眠不足が原因
49: (水) 12:03:10.13 ID:xmapdSfK0
多少のことで自殺まではしないよなあ
よっぽどのことがあったんやろなあ、朝日は当然真相を公開するよねえ
54: (水) 12:05:17.19 ID:5sMVal7n0
何人犠牲者を出せば気が済むんだよ
政権忖度偏向マスコミは
58: (水) 12:05:59.59 ID:LEDrTHG+0
朝日新聞なんてブラック組織に入社するから
60: (水) 12:06:35.68 ID:RX7Dpmit0
赤木ファイル以上の大事件だろ
早くマスゴミは朝日新聞に押し掛けて真相を明らかにしろと大合唱しろよ
62: (水) 12:06:42.60 ID:qxxIKRJV0
ナニワの闇多すぎだろ
67: (水) 12:07:35.25 ID:9talWa7F0
政治部じゃなく経済部か。どうでもいいが最後までやれよな文春
86: (水) 12:14:49.11 ID:KRsDWnQn0
自殺しても意味ないよな 記者なら告発する事を考よ
88: (水) 12:15:17.21 ID:NVcjaenr0
不都合な真実を知っちゃったのか
ただ朝日がブラックだったのか
97: (水) 12:17:46.53 ID:1l+cBgdN0
あれだけ悪事を尽くして追い込まれてた自民党が
公正に選挙したとは思えんな
創価の信者に期日前投票書き換えさせてるって言うけど
107: (水) 12:20:46.88 ID:YOHHjZQN0
社会経済の記者は大変だろうな
俺は事業部門だから気楽だぜ
113: (水) 12:22:54.86 ID:EyB2RKJY0
何があったのか公にするべき
赤木さんの件は熱心な朝日なんだから
124: (水) 12:26:01.86 ID:Rex2D8Jd0
消されたな、怖い
134: (水) 12:30:16.05 ID:xpj7l+aM0
日本の新聞なんて、既にレベル低過ぎでジャーナリズムとは言えない。
やる気があるなら、海外のニュースサイトに寄稿すれば良い。
141: (水) 12:33:57.03 ID:Vq++StBF0
せっかく高給とりの朝日新聞記者になったんだから、ひたすら私利私欲を追求したらいいのにね。自死したら負け。
もったいないわ。
147: (水) 12:35:58.12 ID:mjy/u0Ct0
権力の監視とか言うけど
新聞社も権力そのものであるのに、監視するものがないから欠陥構造よな
162: (水) 12:42:41.97 ID:2unak0SM0
アサヒに入った時点で‥
167: (水) 12:45:12.30 ID:ATS51F560
これは、ニュースワイドショーでは流れないネタだね
引用元:http://www.akb48matomemory.com/archives/1079498528.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]