行きつけのお店、無くなってしまうとどこか寂しいものです。
SNSユーザーの日報さんは行きつけの老夫婦が営む蕎麦屋がついに年の為休業(実際には辞める)ことになってしまいました。
最後に今までおいしいおそばを提供してくれたことを感謝のメッセージにして店主宛に贈ったのです。
すると信じられないことに…
お蕎麦屋さんに宛てた一枚のポストイット
たまに行くお蕎麦屋さんに張り紙があった。「寄る年波には勝てず、休業いたします。御愛顧ありがとうございました」最後だから勇気を出して、張り紙にポストイットで「今までありがとうございました。かき揚げ天そば大好きでした」って書いて添えておいた。次の日ポストイットもメモも増えてた。続く→
— 日報さん (@nippou_) February 1, 2020
店主のおじいちゃんは少しお休みした後、またお店にのれんを掛けた。「いい機会だから廃業しようねって言ってたんだけど、おれは死ぬまで蕎麦屋やるんだってかえって元気になっちゃってね。退院したからまたやらしてもらってます」おばあちゃんが笑う。かき揚げ天そばは変わらず美味しい。
— 日報さん (@nippou_) February 1, 2020
女性が勇気をもって送った一枚のポストイットが、他のお客さんにも伝染し多くのメッセージが集まったのでした。
それにしてもみんながハッピーな展開、思わず胸が熱くなりますね。
対する世間の声
素敵なお話で心が温まりました!
— ホロ (@sssk241) February 2, 2020
自分も少し勇気を出して感謝の気持ちを言葉で伝えてみようと思います!
店主の老化に伴い廃業するはずだったラーメン屋がありましてね、店の常連の一人が店主に頼み込んで味と技を引き継いだ。それが、いまや世界規模のラーメン屋になった例もありやすもんね。
— 大福 (@daifuku3210) February 2, 2020
一蘭ていいますそのラーメン屋
言葉の力ですね
— るを (@_kanameruwo_) February 2, 2020
小さな勇気、大きな力になりましたね。
— ゆみな (@yumina020) February 2, 2020
優しい言葉って、本当に元気くれる事があります。そのお蕎麦屋さん大事にしてあげて下さいね
— こけ (@kokekeoukoku) February 2, 2020
引用元:https://buzzbuzz-net.com/sobaya-heiten-post/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]